赤湯方面に行くが、釣りは坊主。西ゼンは、装具をつけても、痛みで心の中で涙しながら、沢のぼり。保存治療が功を奏し、かなり痛みがなくなってきたとは言え、やっぱり行くべきではなかった。翌日はすごく膝がはれていたからねぇ。
唯一の収穫は、銘酒YK35との出会い。
湯沢の居酒屋で教えてもらいました。1升9000円なので、試し買いできるレベルを超えていたので、久保田の万寿よりおいしいというお酒を教えてもらったのは良かった。
YK35紹介 http://www.sake-hokusetsu.com/home/sake.asp
酒米の山田錦を35%まで磨き上げ、長期低温醗酵で生まれた手造りの大吟醸酒です。
芳醇な香りと繊細で深みのある味わいのハーモニーをご堪能下さい。「インターナショナル・サケ・チャレンジ2008」で金賞受賞。